2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ubuntu64ビットは再インストールできた

できたので、今は色んなblogを徘徊して勉強中。なのであまり書けることもなく。

再インストール

今日の朝には2万回の学習をやったMNISTが終わってやれやれと思ってPCを閉じたのですが、夜に立ち上げてみると起動しません。vmwareかubuntuのどちらかがダメになった様子。やむなくubuntuを再インストールとなりました。1歩進んで2歩下がる。

強制終了 解決

昨夜、2万回やって最後は強制終了でした。 なんでだろ~?? 理由がわかりました。 Ubuntuの割り当てメモリが1GBになっていました。 VMWAREで4GBにしたはずですが、1GBになっていました。 なので、6GBに増やしてやりました。 Ubuntuもサクサク動くような気が…

MNIST はじまりました

やっとこさ始めることができました、MNIST。 まずはこれが理解できないと始まらないので・・・ これさえも動かない状態が続いていたので、やっと光が見えた感じです。 まずはinput_dataでerrorとなりつまずきました。 ここは修正することで何とか切り抜けて…

PC再設定 tensorflow用

64ビットじゃないとだめらしいというのを見つけたので再インストールとなりました。ここでも転んだので備忘録vmwareでubuntu64ビットを入れるのですが、結局日本語版がインストールできませんでした。なので英語版を入れて日本語化させています。お世話にな…

PCでtensorflowの準備・・・

昨夜installしたtensorflowですが、うまく動きません。 なので、やり直し。 こちらのblogを参考にインストールをやり直しています。 deepage.net $ sudo apt-get update $ sudo apt-get install -y git build-essential libssl-dev language-pack-id pyenvで…

ハードも変更

ラズパイで何するはずだったのですが、pythonの勉強 特にtensorflowの勉強がラズパイだとしんどいのでpcに環境を変えています。早く上達してラズパイに戻りたいのですが。今日はpcにインストールで終わってしまいました。実は先日のソフトをまだいじっていた…

教材変更・・・

qiita.com こちらの言うとおりwaveioを入れることにしました。 scikits.audiolabにしようと思ったのですが、バージョンが3.4に対応していないそうなので却下。 akiyoshiaki/ChromagramSample をパクろうと思ったのですが、別の教材を探してみます。 本日時間…

この前の結果

中途半端な結果

基礎に戻ってSTFTをやってみた

音楽の解析をSTFTでやってみたくて、リンク先のソースを再現させてみることにしました。http://yukara-13.hatenablog.com/entry/2013/11/17/210204こちらではpythonのバージョンは2.7私は3.4と言うことでいくつかの差分がありこのままでは動作しませんでした…

音声解析の結果がこれ

librosaを入れてみた

画像認識系は敷居が高く時間もかかるのでpythonの勉強をやるにしても、回転に時間がかかるのは効率が悪い。もう少し負荷の少ない音声で勉強しようと思い、音声系のことを調査したら適当な物が見つかったのでTryしてみた。CDデータを読み込んでスペクトログラ…